いーとてくのろじ

It is IT news out of curiosity.

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

月イチ無料フォトブック「ノハナ」送料値上げ、ビジネスに課題

モンストで躍進を遂げたミクシィですが、もう一つ、ノハナというフォトブック作成サービスを展開しています。しかしながら、ユーザーは急増しているものの、こちらはビジネスに課題があるようです。2014年4月1日から送料が90円から150円に値上げされま…

LINEが固定電話サービス「LINE電話」を提供

ソフトバンクの買収報道が話題になったLINEですが、今度は固定電話サービス「LINE電話(LINE Call)」を提供します。ちなみに、ソフトバンクの買収報道は今のところLINE側は完全否定しています。

つるつる・ザラザラ、触感楽しめるタブレットを富士通が研究中

タッチパネルからつるつる・ザラザラなどの触感が得られるという、これまでにないテクノロジーを搭載したタブレット端末を富士通が試作したと発表しました。

ミクシィ復活の兆し?ゲームコンテンツを新たな軸に

SNSは下火となったミクシィですが、最近はゲームという新しい軸を持って復活を兆しが出て来ています。

サムスン、Tizen搭載スマートウォッチ「Gear2」を4月に発売

サムスンはMWC 2014に合わせ、スマートウォッチ「Gear 2」と「Gear 2 Neo」を発表しました。

新しい健康のカタチ「モバイルヘルス」と医療アプリ

スマホの普及によって、メールやゲーム、写真の共有が指先一つでできるようになった今日この頃。そのスマホが、今度は新たな医療の分野「モバイルヘルス」に本格的に足を踏み込もうとしています。

XML生みの親 Tim Bray 氏グーグルを退職、理由は在宅勤務希望

ウェブの第一人者にしてXMLの生みの親、現在は熱心なAndroid支持者である Tim Bray 氏がGoogleを退職することを明らかにました。 理由は、在宅勤務が継続できなくなったためだそうです。

地理的名称ドメイン「.nagoya」が世界で3番目に仲間入り

GMOドメインレジストリ株式会社は2月20日、名古屋を表す新gTLD「.nagoya」の登録受付を開始したと発表しました。

通話アプリ「楽天でんわ」が30秒10円で国際電話に対応

つい先日登場して話題を読んでいる通話アプリの「楽天でんわ」が、国際電話にも対応しました。料金は、国内電話と同様の30秒10円(税抜)です。

PS4が世界で530万台突破、日本発売前に目標販売台数達成

日本販売前なのに、PS4が世界で売れに売れてます。

30日間、毎日食べ続けることができました。

「いーとてくのろじ」をご覧頂きありがとうございます。 2014年1月に開設したこのブログですが、おかげさまで30日間、毎日ITニュースを食べ続けることができました。

Googleから豪雪災害情報マップ公開

Googleから豪雪災害情報を調べられるマップが公開されました!

Google提供の無料動画制作スペース「YouTube Space Tokyo」が1周年

「YouTube Space Tokyo」をご存知ですか?Google日本法人が運営する、撮影セットや最新機材が無料でできる動画制作スペースです。今年の2/15で一周年を迎えました。

増えている「ソーシャルゲーム事前登録」新たなマーケ手法

今やスマホを持っている人なら誰もが一度はやったことがあるほど、ブレイクしているソーシャルゲーム。最近は新しい傾向として、事前登録が多く見られるようになりました。新しいマーケ手法として注目されているようです。

楽天が無料通話アプリ「Viber」を買収、固定電話へも無料に

バレンタインの2/14、楽天は都内で事業戦略説明会を開催し無料通話&メッセージアプリの「Viber」を買収したと発表しました。

4月に迫るXP終了、マイクロソフトが移行働きかけ強化

長らく愛用され続けたWindowsXPのサポート終了まで、あと2ヶ月を切りました。

ITのチカラで夫婦関係が親密に

「夫婦」「電子機器の使用」という言葉を聞くと、なんだか夫婦間トラブルを連想してしまうのは私だけでしょうか。しかしながら、あくまでアメリカの調査ではありますが、ITによってお互いをより近くに感じることができるという効果的なケースもあるようよう…

もしも突然自分が死んでしまったあとのSNSアカウントの相続権

SNS

TwitterやFacebookなど、これだけSNSが普及された時代になってくると、SNSアカウントに対しても「相続」という概念が生まれてくるようです。

Kindle人気まんが家「鈴木みそ」が電子書籍の収支公開

Kindle界の有名漫画家である鈴木みそさんが、Amazonで個人出版した電子書籍の収支(2013年度)をブログで報告しています。その額、なんと1000万越え!

ドコモとABCクッキングスタジオが共同で新サービス

NTTドコモは、傘下で料理教室を展開する「ABCクッキングスタジオ」との共同事業を本格的にスタートします。スマートフォン/タブレットを活用したリモートレッスンや、海外の有名シェフによるライブレッスンの配信など、クラウドやモバイルの技術を生かした…

Facebookで「過去の出来事」が編集可能に

Facebookの「過去の出来事」動画を編集できるようになりました。

ソニーから分離で「VAIO」魂どうなる

ソニーが投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)にVAIOブランドのPC事業を譲渡すると発表しました。

パワポもCCメールも禁止!「IT断食」で営業件数が6倍に

IT断食、という時代の流れに反した施策で成功を納めている企業もあるようです。スマホ依存、PC依存、メール依存を脱却し、価値あるあるアナログ時間を増やした結果、生産性が向上したという事例です。

ドラクエモンスターズ、ガチャ問題で有料アイテム返還

ちょっと前にいろいろ話題となったガチャ問題がドラクエにも。 スクウェアエニックスが提供する「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」で、ガチャの確率設定にユーザーが不満を訴えていた件で、ガチャの一時停止&ガチャに使った有料アイテムの返…

無料家計簿アプリ「ReceReco」で分析、きのこたけのこ戦争

きのこたけのこ戦争は、いつの時代も勃発している気がします。RecoRecoというレシートを撮影して家計簿を付けられるアプリで集計したところ、ダブルスコアで大差がつく結果となりました。

LINE大躍進の陰で複雑化する親子の資本関係

日本で大躍進しているLINEその資本関係は複雑なようです。

胎児の画像を3Dで撮影、電機メーカーと病院が連携

胎児の画像を立体的にプリントするサービスが、静かな評判を呼んでいます。

3Dプリンタ教育のため学校導入補助へ

3Dプリンタが全国の小学校や中学校に置かれる日も、そう遠くは無いかもしれません。

GoogleがMotorolaを中国レノボに2970億円で売却

Googleは29日、2012年5月に買収した携帯電話機大手モトローラ・モビリティを、中国のパソコン大手レノボ・グループに売却することで合意したと発表しました。売却額は29億1000万ドル(約2970億円)です。