いーとてくのろじ

It is IT news out of curiosity.

iPhoneで Google Analytics を見なら「Quicklytics」と「Analytiks」がイチオシ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

記事を読む前にポチ・ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ

アクセス解析は Google Analutics でお世話になっています。細かい情報を見ようとすると、やっぱりPCの大きな画面で見るのが手っ取り早いのですが、ちょっとした時に確認する場合はiPhoneアナリティクス閲覧専用アプリが入っていると便利です。本日は私が普段使っているオススメのAnalyticsアプリを2つご紹介します!

 

f:id:aiza_wai:20140504164712p:plain

 

Quicklytics

最もオススメしたいのは「Quicklytics」です。外出先でアクセスを確認したい時は、ほとんどこのアプリを使って確認しています。 

Quicklytics - Google Analytics App

Quicklytics - Google Analytics App

  • ESCOZ inc.
  • 仕事効率化
  • ¥800

 

今日・昨日・直近一ヶ月のアクセス情報が一目で分かる

正直、お値段は800円とちょっとお高めなのですが、アナリティクスをよく見る人なら払う価値アリのアプリだと思います。個人的にこのアプリを気に入っている理由は、その一覧性の高さです。

 

f:id:aiza_wai:20140504163005p:plain

 

基本的なアクセス情報である、

  • 訪問者
  • PV数
  • 直帰率
  • 訪問別PV

などが、バランスよくグラフで配置されていてとても見やすいです。タブを切り替えれば、今日・昨日・直近一ヶ月のアクセスを切り替えて表示させる事ができます。カスタム項目で特定の条件を指定する事も可能です。

また、画面スワイプで他のサイト情報へ移動する事ができるので、複数サイト運営している場合もサクサクとアクセス情報を確認する事ができます。

 

グラフをタップするともっと詳しい情報が見れる

グラフをタップすると更に詳しい情報を確認する事ができます。

 

f:id:aiza_wai:20140504163102p:plain

 

正直、ここら辺の解析まで来ると、PC使って見た方が早い気はするのですが、見たいときに見れる道を残してくれているのは良い事かと思います。新規とリピーターの割合や、訪問者が何ページ見ているかなど、細かい部分まで確認する事が可能です。

 

リアルタイムにも対応

ここ最近のアップデートでリアルタイム機能にも対応しました。

 

f:id:aiza_wai:20140504163156p:plain

 

ホーム画面の右上にあるタイマーマークのアイコンからリアルタイム情報が確認できます。私の場合はリアルタイム機能もほとんど使っていませんが、使いたい人にとっては嬉しいアップデートかと思います。

 

残念ながら日本語化は未対応

ひとつだけ残念なのは、設定画面は英語で日本語化未対応のところです。自分が登録したサイト名などは日本語で表示されますが、それ以外は全て英語です。普段Analyticsを使っている人ならそれほど違和感無く使えるとは思いますが、英語アレルギーな人はお気をつけ下さい。

 

Analytiks

もう1つインフォグラフィックスが美しいアプリ「Analytics」を紹介しておきます。

 

主要な指標をインフォグラフィックスでキレイに表示 

Analytiksのオススメポイントは何と言っても美しいインフォグラフィックスです。淡い色彩のフラットデザインなインフォグラフィックスを駆使して、見やすく情報がまとめられています。

 

f:id:aiza_wai:20140504163608p:plain

 

画面を横にするとグラフが表示されるなど、狭い画面でキレイに便利に見せる工夫が随所に散りばめられています。ただ、画面縦向きロック派には向かないかもしれません。

 

f:id:aiza_wai:20140504164039p:plain

 

私も普段は画面向きを縦にロックしているので普段使いは「Quicklytics」で、「Analytiks」は気が向いた時にたまーに見ています。ただ、こちらの方がお値段的には200円と安く、見た目や機能もしっかり作られているので、紹介に値するアプリという事で、合わせてご紹介させて頂きました。

 

あとがき 

アナリティクスも機能が日々追加されているので、アプリ開発者(社)さん側も追いつくのが大変そうです。これからも、便利に使わせてもらいます。