いーとてくのろじ

It is IT news out of curiosity.

東京03な番号がスマホで持てる!日本通運が「03スマホ」サービスを12/13より開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

記事を読む前にポチ・ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ

東京03なスマートフォンが登場です。携帯電話と言えば090か080か070がお約束でしたが、日本通運が新たに発売する「03スマホ」は東京都と同じ03番号始まり(03-xxxx-xxxx)の番号が利用できます。料金は他の格安スマホと比較するとちょっと割高ですが、需要はあるのでしょうか?まずは1000台を先行販売するそうです。

 

f:id:aiza_wai:20140329150734j:plain

 

まずは限定1000台で東京03の「LG G2 mini」を先行販売

日本通運が東京都と同じ03始まりの番号を持つことができる「03スマホ」の商用サービスを開始することを発表しました。これからサービスを拡大していくと思われますが、まずは03番号が使える「LG G2 mini」を12/13(金)より直販サイトのbマーケットで限定1000台で先行販売するとのことです。

 

f:id:aiza_wai:20141211082620p:plain

 

bマーケットを覗いてみたところ、今のところまだ販売ページはありませんでした。12/13(金)に現れるのでしょうか?

 

格安スマホと比べると料金は割高

端末代金を含む月額料金は3,980円で、データ通信は月3GB、無料通話1200円分(60分相当)が含まれています。無料通話分を超えた国内の固定電話・携帯電話への通話料は1分20円がかかります。(その他、初期手数料に3,000円かかります)

 

正直なところ、他の格安スマホと比べると料金は割高ですね。無料通話分が含まれてはいるものの、基本使用料がかなり高い印象です。他の格安スマホを探せば、無料通話なしであれば音声通話付きで1500円〜2000円程度で運用できるものがザラにあります。

 

「固定電話番号が使える新しいサービス」であることは間違い無いので、そこに付加価値をどう感じてお金を払えるか?がポイントですね。ちなみに、このような固定・携帯網を融合したネットワークサービスをFMC(Fixed Mobile Convergence)と呼ぶそうです。この言葉が世に出て認知されるかどうかは、これから次第かもしれませんが。

 

あとがき 

どのくらいのニーズがあるのかイマイチ想像ができませんが、東京じゃないのに東京番号が使えるって発想で考えてみると、例えば地方に店舗構えて東京になりすましたいような人は使いたいと思うのでしょうか。どのような層をターゲットにしているのか、そして実際にどんな人がどんな目的で契約するのか、少し興味があります。